☚ <お知らせ>
「
特色ある教育活動」のページを新設しました。ぜひご覧ください。
<本文>
〇先週、教職員の打ち合わせのときに
「タブレットの持ち帰り」についての対応が話題になりました。
子どもたちから「作業の続きを家でもしたい」という相談が
少しずつ増えてきているとのことでした。

〇こういった子どもたちの姿勢や態度は
タブレットが「 学習用のツール 」として
しっかりと根付いてきていることを感じさせます。
とてもうれしいことだと思います。

〇特に中~高学年は、これまで積み上げてきた経験により
タブレットをかなり使いこなせるようになっていますので、
これからは「 学習を目的とした持ち帰り 」については
積極的に認めていこうと学校では考えています。
タブレットの持ち帰りのやくそく(クリック)
〇なお、家庭でタブレットを扱う際には
「 学校とは違ういろいろな危険性 」があることも
十分に気をつけておいてほしいと思います。
大切な勉強道具ですので、大事に使ってください。

※ このイラストは「 わるい例 」です。マネをしないでください。