HPサイト上で公開する文書・画像その他のデーターに関する著作権は一部のフリー素材を除き、すべて岸和田市立山直南小学校に帰属しますので、無断転載をお断りいたします。
また、本校HPサイト上にリンクをはられる場合は、お手数ですが前もってご相談ください。
〇6月12日(日)の日曜参観の機会に
PTA教育講演会を行いました。
今回は岸和田警察と大阪府警察音楽隊のご協力をいただき
防犯教室・交通安全教室を行いました。

〇この校区は大型車両の通行が多く
交通事故の発生数も特に多いそうです。
日頃からの安全意識がとても大切です。

〇啓発活動の様子は保護者にもご覧いただきました。
家庭と学校とが連携して
子どもたちの安全指導を進めていくことが大切です。

〇また、この日はテレビ岸和田が取材にきてくれました。
コミてれデイリーニュースで放送される予定です。

〇安全教室の後は大阪府警察音楽隊による
演奏やパフォーマンスを見せていただきました。
とてもカッコよかったです。




※大阪府警察音楽隊のホームページはこちら(クリック)
〇また大阪府警察音楽隊より
山直南小学校「校歌」の
合奏用に編曲していただいた楽譜や
演奏を録音したCDをご提供いただきました。
本当にありがとうございました。
今後の授業や行事などで有効に活用させていただきます。
〇今月の23日(金)に山直南まつりを予定しています。
この山直南まつりは
「子どもたちによる、子どもたちのための」おまつりです。
〇6年生が中心となって、各たてわり班ごとにお店をだし
みんなでワイワイ楽しんじゃおうという取り組みです。

〇今年の6年生はタブレットを上手に使いこなして
「作業の流れの説明資料」や
「準備のための素材」などを用意してくれていました。
とても分かりやすかったです。スゴイです!!!

〇みんなで協力して、いい山直南まつりにしましょうね!
〇夏に向けて暑くなるシーズンとなりました。
まだ暑さに体が順応していないこの時期
熱中症のリスクが高まると言われています。
〇つきましては、熱中症防止の観点から
体育の時間や休み時間の外遊び、登下校時など
「マスクが必要でない」と考えられる場面では
運動による呼吸困難や熱中症リスクを避けるため
学校園では原則マスクを外すように指導していきます。
〇今後は厚生労働省と文部科学省が発出している
下のリーフレットに準じながら指導を進めてまいります。
各家庭におかれましても、ぜひご一読いただき
ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。

※クリックすると資料がお読みいただけます
〇高学年の児童を対象にスポーツテストを行いました。
今回は50m走、ソフトボール投げ
立ち幅跳び、反復横跳びの4種目を測定しました。

〇子どもたちはグループで行動しながら
4つの運動種目の測定を行っていきます。

〇近年のコロナ禍による「子どもの体力の減退」が
気になるところです。

〇休み時間はできるだけ外遊びを楽しむなど
平素からの運動が何よりも大切なことだと思います。